雑談賓館 戻る
  旅の途中での出会い
しばらくご一緒しましょう。
 
  
お名前  
メール
タイトル
メッセージ (全角 1500文字以内,タグ不可, URL自動リンク)
削除キー (半角英数4〜10文字)

注:投稿しても掲示板が更新されない場合は、ブラウザの更新ボタンを押して下さい

AND OR 検索の使い方
削除記事番号 削除キー 記事削除の方法

お元気ですか〜
1394
  投稿者: かっぱ 2005年05月22日(日)11時41分32秒  
  私はGWは動きっぱなしでその後は仕事で(@_@;)状態でしたがhirokiさんはどうでしたか?  
Re:1394 ご無沙汰しております
1395
  投稿者: hiroki 2005年05月22日(日)22時58分16秒  
  かっぱさん、お忙しそうですね。
水族館は何度もテレビで見ましたよ。

私はやっと仕事も私生活も落ち着いて来たかなあという感じです。
この春には次男も家を出て一人暮らしを始めたので、23年ぶりに妻と二人の生活に戻りました。
四人が奈良、東京、大阪に別れ不経済極まりないです……
 
Re:1395 ご無沙汰しております
1396
  投稿者: かっぱ 2005年05月24日(火)14時16分47秒  
  >この春には次男も家を出て一人暮らしを始めたので、23年ぶりに妻と二人の生活に戻りました。

羨ましい〜!!
子ども達に気を使わないであんなことやこんなことができますね。\(^o^)/
 
Re:1396 ご無沙汰しております
1397
  投稿者: hiroki 2005年05月25日(水)11時13分51秒  
  正確に書いていませんでした^^;
>妻と二人の生活に戻りました。

正確には、1階と2階に別れての生活です……^^;;
 
Re:1397 ご無沙汰しております
1398
  投稿者: かっぱ 2005年05月28日(土)15時44分00秒  
  えっとぉ・・・奥さんが上?

じゃなくて (^^; 二人で違った時間を過ごされてるんですか?
私から見るともったいない気がしますがそれもアリなんでしょうね。
 
Re:1398 ご無沙汰しております
1399
  投稿者: hiroki 2005年05月29日(日)16時10分55秒  
  はい、妻が上で…(笑
かっぱさんは、まだ新婚ですからね、うちは29年ですから。

同じ時間を過ごすということでは、今日のダービーですが、次男は東京競馬場まで行ってゴール前に陣取って、私と妻はテレビの前に陣取っていたので三人が同じ時間を過ごしていました。
長男は東京競馬場のすぐ傍に住んでいますが、一人別行動でした。
 
Re:1399 ご無沙汰しております
1400
  投稿者: かな 2005年05月30日(月)14時30分38秒  
  競馬は当たりましたか?(^^;)  
Re:1400 ご無沙汰しております
1401
  投稿者: かっぱ 2005年06月01日(水)20時11分22秒  
  >競馬は当たりましたか?(^^;)

そういう時って家族それぞれで馬券買うんでしょうね。
一人だけ大勝ちしたら皆にたかられたりして。 (^^;
 
Re:1401 おはようございます
1402
  投稿者: hiroki 2005年06月02日(木)08時31分02秒  
  かなさん、かっぱさん

今回の日本ダービーはディープインパクトという能力の抜けた馬がいたせいで、馬券的には魅力のないレースでした。それでも馬券を買ったのは東京まで行った次男で、ワイドで18倍を当てていました。前日に40倍の馬券を当てていたので、東京まで行っても元は取れているのかも知れません。彼は小学校四年生から競馬に親しんでいますからね(汗
 
Re:1402 おはようございます
1403
  投稿者: かっぱ 2005年06月03日(金)20時34分12秒  
  >前日に40倍の馬券を当てていた

10万円買っていると400万円、100万円買っていると4000万円!!
マンションが即金で買えますね。(@_@)

昔、同じ会社の後輩がサイドビジネスに手を出して失敗して会社の友人から100万単位で借金してそのまま競輪場に向かっていたのを思い出しました。
その後しばらくして彼は行方不明になりましたが。。。(-_-;)

以前、パチンコにハマっていて一日で10万以上負けて泣きながら帰っても翌日にはそれを取り返そうとまた行っていた私は競馬は止めておいた方がいいかもしれません。
ルールはある親切なh(仮名)さんって方が配偶者に内緒で教えてくれたのですが。(笑)
 
Re:1403 おはようございます
1404
  投稿者: hiroki 2005年06月06日(月)09時18分15秒  
  パチンコで10万。
どれだけ時間がかかるのですか? 肉体は疲れ、精神的に落ち込み、ダメージが大きそうですね。
最近のパチンコは、どうなったら、どうなって勝つのかが判らないので、私には時間潰しにもならないです。

 
Re:1404 おはようございます
1405
  投稿者: かっぱ 2005年06月09日(木)19時41分26秒  
  >どれだけ時間がかかるのですか?

5時間もあれば十分でしょう。(笑)
私の最悪の経験は開店一番の10時に大当たりを引き(その連チャンで止めておけば12万円ほどの勝ち)更なる欲を出して閉店22時まで打って結局3万円負け。(-_-;)
あの時は本当に泣きたくなりました。
 

コラム「笑顔」アップしました
1387
  投稿者: hiroki 2005年03月08日(火)01時28分01秒  
  昔の友人のことを、あの事件で知りました。

鴨ちゃんのご冥福を祈ります。
 
Re:1387 コラム「笑顔」読みました
1388
  投稿者: かっぱ 2005年03月08日(火)18時36分44秒  
  あの事件の後、TVやインターネットで亡くなられた先生の生徒や元生徒の発言を知るたびに「こんなに誰もが敬っているいい先生だったんだ。」と思っていましたがまさかhirokiさんのお知り合いだったとは。
なにか表現しにくいですがショックです。
 
Re:1388 コラム「笑顔」読みました
1389
  投稿者: hiroki 2005年03月09日(水)00時36分11秒  
  私もかなりショックでした。

まさか、こういう事件の被害者が友人だったとは信じがたいことでした。

残念なことです。
 
Re:1389 コラム「笑顔」読みました
1390
  投稿者: 閃光 2005年03月09日(水)01時53分19秒  
  ご冥福をお祈りします。
一日考えていたのですが、なんというか、本当に言葉で表現できません。

「鴨ちゃん」が、たくさんの教え子に見送られたことを考えると、きっと彼らによい影響を与えていたのだと思います。
 
Re:1390 コラム「笑顔」読みました
1391
  投稿者: hiroki 2005年03月09日(水)11時03分28秒  
  葬儀は密葬で、お別れ会は学内だけに連絡されたようなのですが、口コミで伝わり多くの方が参列されたようです。

四月のクラス編成変えで、担任が鴨ちゃんと分かったクラスは歓声が上がったといいます。
鴨ちゃんが、どんな先生だったかは想像するしかないですが、私には分かるような気がします。
 
Re:1390 コラム「笑顔」読みました
1392
  投稿者: かな 2005年03月09日(水)11時04分51秒  
  半年足らずで二人の友人とご両親にお別れしなければならなかったなんて本当に悲しいことが続いてしまったんですね。

お友達のご冥福をお祈りします。そしてhirokiさんも少しづつでも元気を取り戻してくださいね。
 
Re:1392 コラム「笑顔」読みました
1393
  投稿者: hiroki 2005年03月09日(水)13時12分30秒  
  ありがとうございます。

もう、春の気配ですね。花粉もピークのようで苦しんでおられる方も多いでしょう。幸い私はまだアレルギー症状が出ていません。

まあ、色々ありましたが、暗い話しばかりでなく春になって明るい話をしたいですね。
 

応援広報
1383
  投稿者: hiroki 2005年02月22日(火)09時27分23秒  
  昨年、小学館より「しずり雪」で単行本デビューされ、期待の新人と各誌書評で絶賛されています安住洋子さんの期待の第二冊目が出版されます。

「夜半の綺羅星(よわのきらぼし」
小学館より三月三日発売でーーす。

http://www.s-book.com/plsql/com2_det...[Full URL]
 
Re:1383 応援広報
1384
  投稿者: かっぱ 2005年02月22日(火)18時39分11秒  
  時代小説ですか、面白そうですね。
そういえば私は最近、全然本を読んでないですね。 (^^;
PC、TV、雑誌、ゲームに時間を取りすぎてます。
 
Re:1384 応援広報
1385
  投稿者: hiroki 2005年02月23日(水)00時00分31秒  
  「しずり雪」は良い作品でしたよ。登場人物がみんな真摯に生きていてせつなくなりました。来月発売になる作品も期待大です。
安住洋子さんはnaokoさんと親しく交流されていました。(あびきゃっすのおくやみ帳にも書き込まれています)
以前はファイトクラブやうおのめ文学賞でもご一緒させていただき、お友達の端くれに入れていただいております。
五月には月刊誌「小説新潮」にも登場されるようで、これからますます活躍されることでしょう。
 
Re:1385 応援広報
1386
  投稿者: かな 2005年02月25日(金)16時40分09秒  
  すごいですね(^^)
安住さん、なんとなくnaokoさんと重なっちゃいます。
 

ごぶさたです
1379
  投稿者: hiroki 2005年02月20日(日)01時10分06秒  
  今年は一月に妻の入院、二月に入っての母の死で、慌しい日々を送っていましたので、こちらに書き込むのも久しぶりになってしまいました。
母は急な死だったので、何の準備もしておらず、実家のどこに何があるかもさっぱり分からず、大変でした。
ある程度の年齢になると、身辺整理をしておかないと、後に残るものが慌てることになりますね。

まだ忙しい日が続きそうですが、たまにはこちらにも顔を出したいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
 
Re:1379 ごぶさたです
1380
  投稿者: かっぱ 2005年02月20日(日)14時23分03秒  
  最近、お姿をお見かけしないと思っていましたがまさかそんなことになっていたとは驚きです。
奥様も病後なのに大変だったですね。
お母様は急なことでしたのでご自身でも身辺整理をできなかったことを悔やんでいるかもしれませんね。
でも、最後の親孝行とhirokiさんは慌てながらも考えているでしょう。
どうも、『人の死』に慣れていないのでおかしな書き込みになっているかも知れませんがそれはお許しください。
hirokiさんがまたちょくちょく顔を出してくださるのをお待ちしています。

お母様のご冥福をお祈りします。
 
Re:1380 ごぶさたです
1381
  投稿者: みさこ姉 2005年02月20日(日)22時09分21秒  
  奥様の病気がようやく落ち着かれた頃でhirokiさんも作家活動に専念されているのだろうとのんきなことを思ってました。大変だったんですね。
お母様を突然亡くされたお気持ちを考えると、なかなか言葉が浮かびません。

心からご冥福をお祈りすると共に、hirokiさんご自身もお疲れのないようにしてください。
落ち着かれたら、また書き込みしてくださいね。
 
Re:1381 ありがとうございます
1382
  投稿者: hiroki 2005年02月22日(火)09時08分43秒  
  かっぱさん
みさこ姉さん
お気遣いありがとうございます。

私は1月から会社を休むことが多かったので、今は仕事に追いまくられています。多少の寝不足はありますがいたって元気なので、こちらへの書き込みが少なくてもご心配なさらないようにお願いします。

でも(何が“でも”かわかりませんが^^)まだまだ寒いですね〜。皆様もお体をご自愛されますように。
 

新年早々
1371
  投稿者: hiroki 2005年01月06日(木)23時50分21秒  
  妻が虫垂炎と腹膜炎で緊急入院、夜中の手術という昨日、今日でした。

昨日夕方、救急病院から大学病院へ救急車で転院となったので、私は車で追走し、交差点三つまではピッタリついていったのですが、四つ目で赤信号を突っ切る救急車について行けず見失ってしまいました。
そういえば… 救急病院に妻の靴を置き忘れている(苦笑)
 
Re:1371 新年早々
1372
  投稿者: おけい 2005年01月07日(金)16時59分34秒  
  急な手術とのこと 心配ですね 奥さまは大丈夫でしょうか
早く回復されることを祈っています

靴は緊急で入院すると 確かに行方不明になりがちです 
以前ばあちゃんの靴が見当たらなくて探したことがあります
 
 
Re:1372 新年早々
1373
  投稿者: かな 2005年01月07日(金)18時13分53秒  
  えらいこっちゃ(@@)
奥様お大事にしてください。
hirokiさんも仕事と家事が大変だと思いますがあんまり無理しないでくださいね。
 
Re:1373 新年早々
1374
  投稿者: かっぱ 2005年01月07日(金)19時11分54秒  
  おぉっ!!大変だったんですね。
奥様が早く退院できることを祈っています。
しかし、緊急車両の追走は危険なので止めておいた方がいいのでは・・・奥様が心配なのはよく分かりますが。
 
Re:1374 新年早々
1375
  投稿者: みさこ姉 2005年01月07日(金)21時00分58秒  
  本当に大変なことがあったんですね。奥様の状態はいかがですか?
ご本人もお辛いでしょうが、周りに居る家族も同じように辛いですよね。早く回復されますようにお祈りしています。

hirokiさんもお疲れのないようにしてくださいね。
 
Re:1375 新年早々
1376
  投稿者: 閃光 2005年01月08日(土)00時21分12秒  
  大変でしたね。虫垂炎は、大人になってからかかると治りにくい、と聞きます。まして腹膜炎となると大変ですね。
早く回復できるといいですね。
 
Re:1376 新年早々
1377
  投稿者: hiroki 2005年01月11日(火)23時56分10秒  
  おけいさん
ご心配いただきましてありがとうございます。
少し傷口が化膿しましたが、まあまあ順調にいっていると思います。
靴はまだ取りに行っていないんです^^

かなさん
ありがとうございます。
家事の方は手抜きですので、家の中が散らかり放題です。最低限の洗濯と掃除ですませています。

かっぱさん
ありがとうございます
緊急車両を追走したのは、転院先の病院の場所がよくわからなかったからです(苦笑)
おかげで道に迷って奈良小児誘拐殺人で有名になった国道168号線をうろうろしました。

みさこ姉さん
ご心配おかけしました。
手術二日目には自分でトイレに行けるようになりました。傷口は化膿したのですがたいしたことはないと思います。
綺麗な病院なので、今週センター試験をひかえている次男は出来る事なら自分が入院したいと言っていました(笑)

閃光さん
ありがとうございます。
今週末には退院できそうです。その前に家をキレイに掃除して片付けておかないと叱られそうです(苦笑)
 
Re:1377 新年早々
1378
  投稿者: おけい 2005年01月12日(水)16時17分02秒  
  奥さまは退院のめどがついているようで ちょっと安心しました

次男くんは受験生なんですね お母さんが入院されてビックリされたでしょう 春までもうひと頑張りです
 

あけましておめでとうございます
1365
  投稿者: hiroki 2005年01月01日(土)22時22分32秒  
  昨年は災害の多い年でした。
年末にはスマトラ沖の地震で12万を超える人が亡くなりました。

今年は安全で安心で平和な年であるように願いたいものです。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。
 
Re:1365 あけましておめでとうございます
1366
  投稿者: みさこ姉 2005年01月02日(日)02時26分51秒  
  昨年は大変お世話になりました。かっぱ共々、色々な心のサポートやhirokiさんの大人の意見で助けていただいたことばかりです。本当にありがとうございました。
今年もまた色々と若輩者の叫びにお付き合いくださいませ。どうぞよろしくお願いします。 m(__)m
 
Re:1366 あけましておめでとうございます
1367
  投稿者: 師匠 2005年01月03日(月)09時07分33秒  
  あけましておめでとうございます。
今年もいろいろなお話で盛り上がれるといいなと思っています。
よろしくお願いいたします。
 
Re:1367 あけましておめでとうございます
1368
  投稿者: おけい 2005年01月03日(月)22時37分50秒  
  あけましておめでとうございます

色々なお話しを読ませていただくのを楽しみにしています
今年もどうかよろしくお願いいたします
 
Re:1368 あけましておめでとうございます
1369
  投稿者: hiroki 2005年01月04日(火)14時55分16秒  
  みなさんお揃いで穏やかな新年をお迎えされたこととお喜び申し上げます。

みさこ姉さん
こちらこそ色々とお気遣いいただきまして有難う御座いました。
今年もよろしくお願いいたします。

師匠さん
話題豊富なあびきゃっすは、今年も盛り上がって行くことと思います。よろしくお願いいたします。

おけいさん
今年もあびきゃっすで皆さんと交流させていただくのを楽しみにしています。
こちらこそよろしくお願いいたします。
 
Re:1369 あけましておめでとうございます
1370
  投稿者: かな 2005年01月04日(火)16時50分45秒  
  今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)

スリランカの出張先は大丈夫だったのでしょうか。
今年は平和な年になるといいですね。
 

FC
1363
  投稿者: かな 2004年12月28日(火)16時34分32秒  
  http://www.ss-fightclub.net/index.ht...[Full URL]

どの作品でしょうねぇ(^^;)
 
Re:1363 FC
1364
  投稿者: hiroki 2004年12月31日(金)11時46分42秒  
  当たらないでしょうね^^  

大阪の居酒屋
1358
  投稿者: hiroki 2004年11月07日(日)18時32分28秒  
  昨日会議の終了後、東京支店の二人と天満のガード下の居酒屋に寄った。比較的早い時間だったが、結構混んでいて6人がけテーブルに相席になった。先客は紺のジャンバーに紺のTシャツ、短く刈った頭に眉毛は細く剃りそろえ、鼻の上には細いサングラスを乗せている。体格はがっしりとしていて、焼酎の入ったコップを片手に競馬新聞を読んでいる。
どう見てもあぶない組織の人か、軍歌などを大きな音で鳴らす街宣車に乗っている人のように見える。あまり関わらないほうがいいと三人で話していると、途中でもう一人、おじいさんが相席となる。私たちが新潟地震の話をしていると、その老人が聞き取りにくい声で「私のばあさんが新潟にいるんや」と話に入ってきた。「あんたのばあさんて一体何歳なんや!」と突っ込むのは我慢して話を聞いていると、向かいの怖いお兄さんが、ガバッと競馬新聞を下ろして「俺、神戸におってん。阪神大震災経験してんのやけど……  」と野太い声で話だした。そのお兄さんよく喋る。話は政治、経済、国際問題とどんどんエスカレート。難しい話を、自分の意見を交えて実に巧みに話す。そして礼儀正しく私たちのことを「 先輩!」と呼ぶ。また本人は煙草を持っているのだが火を付けないので聞くと、目上の人の前では煙草を吸わないという。うーん、やっぱりこいつは右翼か?と思いつつ「兄ちゃん仕事なにしてんねん」と聞くと32歳で和食の調理師をしているという。有名なホテルで板場を仕切っているというぐらいだからかなりの腕なのだろう。そのホテルには我々も仕事で出入りしているので、話はどんどん盛り上がっていく。じいさんのほうも相変わらず何を言っているのか分からない声で絡んでくる。酒を酌み交わしあい、ひとしきり盛り上がったあと、じゃこれでとじいさんもお兄さんもさっさと帰って行った。その去り方がまた実にあっさりと潔い。これぞ大阪の下町。吉本新喜劇の世界そのままと、東京の二人が感激していました。
 
Re:1358 大阪の居酒屋
1359
  投稿者: 師匠 2004年11月08日(月)18時49分35秒  
  いいお酒だったみたいですねぇ。
私は飲めないから羨ましいです。
 
Re:1359 大阪の居酒屋
1360
  投稿者: かな 2004年11月10日(水)15時49分26秒  
  ガード下の居酒屋や屋台のおでんに一度行ってみたいと思っていました。
大阪にはそういうお店たくさんありそうですね。
 
Re:1360 大阪の居酒屋
1361
  投稿者: hiroki 2004年11月11日(木)01時18分09秒  
  昨日、今日と東京に出張していました。

昨夜は東京の居酒屋で呑んで来ました。下町風情は東京も大阪も一緒ですが、どこか空気が違うのを感じます。言葉や料理の種類味付けが違うというのが大きいのでしょう。
東京の居酒屋も十分楽しんできました^^
 
Re:1361 大阪の居酒屋
1362
  投稿者: かっぱ 2004年11月11日(木)18時39分40秒  
  hirokiさん、東京、大阪と楽しんでこられたみたいですね。

私は大阪もいいですが一番好きなのは福岡の屋台街ですね。
種類も多いですし、どの屋台に一人で入っても話し相手がすぐに出来るような雰囲気があります。

あ、そういえば師匠の家の近くに阪神ファンしか踏み込めない屋台があります。(笑)
 

[1] [2] [3] [4] 

管理者用 アカウント
削除記事番号 パスワード

けいじばん Ver 0.1a(Free) modified by Horagai
Copyright (C) 1997-2001 K.Sotani(Soccha) All Rights Reserved.
Background by http://kyanite.cside.com/