kana 戻る
  2010  
  
お名前  
メール
タイトル
メッセージ (全角 1500文字以内,タグ不可, URL自動リンク)
削除キー (半角英数4〜10文字)

注:投稿しても掲示板が更新されない場合は、ブラウザの更新ボタンを押して下さい

AND OR 検索の使い方
削除記事番号 削除キー 記事削除の方法

11月からまた働きます
6242
  投稿者: かな 2005年10月28日(金)16時16分17秒  
  今回のところでしばらく落ち着きたいところですが…
某信用金庫の事務管理部。
いつまで続くかは不明です(笑)
 
Re:6242 11月からまた働きます
6243
  投稿者: かっぱ 2005年10月28日(金)20時07分38秒  
  ご就職おめでとうございます。\(◎o◎)/!
信用金庫だと毎日飽きるほど札束見るんでしょうね。

しばらくしたら、ビッと札を扇形に広げて凄いスピードで数えたりできるようになったりするんでしょうね。

がんばってください。
 
Re:6243 11月からまた働きます
6246
  投稿者: かな 2005年10月30日(日)13時53分11秒  
  かっぱさん
ありがとうございます。
パートだからお金はさわらせてもらえないかも(^^;)

でもロト6が当たったらすぐ辞めます(笑)
 
Re:6242 よかったですね♪
6244
  投稿者: おけい 2005年10月29日(土)09時16分15秒  
  おめでとう!働きやすいところだといいですね

かなさんはもともと金融関係に勤めていたことがあったっけ 友人も同じように働いている人が結構いるよ♪  
 
Re:6244 よかったですね♪
6245
  投稿者: かっぱ 2005年10月30日(日)13時05分02秒  
  お金が余って困っていたらいつでも送ってくださいね。(笑)  
Re:6244 よかったですね♪
6247
  投稿者: かな 2005年10月30日(日)13時56分52秒  
  おけいさん
ありがとうございます。
そこはパートの女の人ばっかりみたいなので馴染むのに大変そうです(^^;)
今からちょっと行きたくない病なんです(笑)
 
Re:6247 よかったですね♪
6254
  投稿者: けんた 2005年11月05日(土)01時18分37秒  
  >そこはパートの女の人ばっかりみたいなので馴染むのに大変そうです(^^;)
>今からちょっと行きたくない病なんです(笑)
お局様になっちゃえば怖いものなしですよ(^^;
昔を思い出して(^^;)☆\バキ
 
Re:6254 よかったですね♪
6256
  投稿者: かな 2005年11月05日(土)09時58分54秒  
  20代〜60代まで約30人ぐらい。手ごわいぞ〜

お局様になるにはあと20年働かないとなれないですねー。
その間に東海大地震がおきて会社のビルがなくなってるとみた(笑)
 

FAXつき電話
6239
  投稿者: かな 2005年10月25日(火)11時14分14秒  
  FAXだけ故障したので仕方なく買い替えようと思います。
普通紙タイプと感熱紙タイプのどっちが便利か思案中。
 
Re:6239 FAXつき電話
6240
  投稿者: かっぱ 2005年10月25日(火)19時19分30秒  
  普通紙タイプが便利でしょう。
用紙がプリンターと共有できるし。
いつまでも大事な内容は残しておけるし。
カラーFAXは相手もそうでないといけないのであまりお勧めしません。
(↑体験談(-_-;))
 
Re:6240 FAXつき電話
6241
  投稿者: かな 2005年10月26日(水)08時15分02秒  
  ありがとうございます(^^)

大事なFAXは滅多にこないんですが感熱紙タイプはメーカーもあまり作ってないみたいですね。コンパクトでいいかなと思ったけどそのうち消滅しそうな気がしてしまいました。
 

面接
6236
  投稿者: かな 2005年10月18日(火)08時17分10秒  
  11時から面接です。ドキドキ。
その前に急いで履歴書の写真を撮りに行かないといけないんです(^^;)
 
Re:6236 面接
6237
  投稿者: 師匠 2005年10月18日(火)21時22分06秒  
  どんな感触でしたか〜?

受かるといいね♪
 
Re:6237 面接
6238
  投稿者: かな 2005年10月19日(水)08時13分30秒  
  受かりたいような受かりたくないような。
(働きたいような働きたくないような)

複雑な心境です(^^;)
 

雨の月曜日
6235
  投稿者: かな 2005年10月17日(月)08時51分25秒  
  なんとなく月曜日は晴れて欲しいですね〜。  

参観日です
6231
  投稿者: かな 2005年10月14日(金)08時48分07秒  
  長女は朝宿題やってるし次男は宿題もせずに教科書を適当に入れて行ってしまいました。

最近世話を焼いても無駄なことがわかってきました(^^;)
 
Re:6231 参観日です
6232
  投稿者: かっぱ 2005年10月14日(金)13時16分43秒  
  どこも同じようなものですよ (^^;
うちのも宿題やってるのやらいないのやら・・・。
夕飯後はいつも囲碁から始まって子犬のようにじゃれあっては私に「うるさい!!」と怒られています。(笑)
 
Re:6232 参観日です
6233
  投稿者: 師匠 2005年10月15日(土)23時25分21秒  
  うちは娘の参観日が13日でした。
私はいけなかったのでおっとっとに行ってもらいました。
 
Re:6233 参観日です
6234
  投稿者: かな 2005年10月16日(日)15時56分09秒  
  おっとっとさんお疲れ様でした(^^;)  

[1] [2] [3] [4] 

管理者用 アカウント
削除記事番号 パスワード

けいじばん Ver 0.1a(Free) modified by Horagai
Copyright (C) 1997-2001 K.Sotani(Soccha) All Rights Reserved.
Background by http://www.moonhill.net/kabe/